こんにちは。8月に入ったと思ったら、今月もとんとんと過ぎていきますね。
今はお盆期間中の8月13日に書いています。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
8月も6日、11日と営業しましたが、すでに嬉しいことがたくさんです🤸♀️🧡
久しぶりに後輩ご家族に会えたり、盛岡珈琲フェスで出会った方が来てくれたり、
いつも顔を見せてくださるお客様にも会えて、嬉しい限りです。
暑い夏というのは、暑くて大変というだけじゃなく、
人の動きがあるので、久しぶりの顔が見れたり、声が聞けたり、初めましての出会いがあったりしますね。
少ない日数ではありますが、営業日に来てくださるお客様には感謝でいっぱいです。
だからこそ、きちんとしたもの、楽しいもの美味しいもの、わくわくすることを提供できるように
今後も心をこめて営業していきたいと思います!!
と、お盆休みに今の自分を振り返って、気持ちを改める時間を設けました😊✊
忙しい毎日ですが、どこかで立ち止まって自分を振り返る時間って
とーーーーーても大事ですね。
とくにSNSが日常にありふれている今だからこそ。
自分の今の発信、近況のシェアも良いことですし、周りの人の情報に触れることも良いけれど、
そればかりで自分の内側を見る時間?というのでしょうか、
たくさんの情報をシャットダウンする時間は必要だと思います。
誰かの”今”を見て、自分の”今”がどこかに行ってる状態ってなんか変だと思うんです。
頭の中がガヤガヤして、心がザワザワして、なんだか落ち着かないという人が増えているそうです。
そういうときに、ゆっくり珈琲飲んで一息ついて、自分だけの時間を作るって大事だと思います。
例えば美味しい食事をするとき、必ず写真を撮ってSNSに載せるという行為に最近違和感を感じるようになりました。
過去私もやっていましたが、それって美味しい食事に向き合っていないような気がすると思い、やめました。
いつも頭の中に、ネット上にシェアすることとか、感想を文字にすることとかがあって
目の前のことに集中できていないような感じがします。
(もちろん思い出として写真に残したり、振り返ったりすることはあるけどね👍)
私が花喫茶Mで珈琲を提供する理由のひとつに、
珈琲に集中する時間=自分の時間を過ごす
というタイミングを作ってほしいという気持ちがあります。
スマホを片手に持ちながら…ではなく、カップの中の珈琲に向き合って味わう時間。
それは液体と向き合っているようで、自分とも向き合えると思います。
何が言いたいかというと、
周りのことじゃなくて、自分のことを真ん中において、自分の”今”を大事にすることを忘れないようにしよう、ということです。
うまく言えないけれど、つまりはいつもバタバタして過ぎていく時間のどこかで
気軽に珈琲を飲んで休憩しましょうね👌🎈ということです。
そういう時間で意外と気付けることや、肩の力が抜ることってあると思います。
周りの誰かではなく、自分の人生に集中したいものですね!
そういう気持ちで日々珈琲をいれたいと思います。
なんだか書いていたら重量感のある内容になった気がする🤣
またとりとめのないことを書くかもしれませんが
さらーーっと見てください🤸♀️🤸♀️
ありがとうございました!
コメントを残す