秋らしくなってきたここ最近。
気付けば9月もあと10日。
え?!早すぎますね。今月は特に早い。
8月9月とここ最近、休憩する時間というのがしっかり取れていなかったようで
気持ち的にいっぱいいっぱいになることもあった気がします😦💨
やっぱり隙間に休憩をはさむことって大事だなあ。
そんなこんなで、ブログもラジオも久しぶりに更新できてほっとしています。
実は9月に、ずっと気になっていたネルを注文して使ってみていました。
お店でもホットで出すときに使っていたけれど
気付いた方はいたかなあ?

下にぴょこっと突起が出ているのが特徴。
ここから「つつつーー」っと珈琲が抽出されていきます。
生地が今使っているものよりも薄くて扱いやすいのと、
何よりも味わいに重なりが出るような気がします。
銘柄でも違うとは思いますが、
エチオピアモカシダもは、こちらのネルで淹れた味わいが良かったです!
実は他にも、とあるネルを購入してみて試したのですが、
サイズと形状的に私には大きくて、上手く使えなさそうでした。
こういうものは、細かいところですが、
自分の手のサイズとか、ポットの注ぎ口との位置とか、
一番は作りたい味わいで、様々な点がマッチしないといけないと思います。
だからこそ色々なネルを使って良い物を作って行きたいと思います。

煮沸したあとのネル。
柄の長さもちょうどよかったな。
まだまだネルは模索していくでしょう。
お楽しみに!!!
コメントを残す